北関東ブロック自治体議員ネットワーク・女性議員ネットワーク第2回総会を開催

NEWS

 4月15日に茨城県連は、党埼玉県連・栃木県連・群馬県連の北関東ブロックの各県連と合同で、党所属の自治体議員で構成する「自治体議員ネットワーク」および「女性議員ネットワーク」の第2回総会・研修会が栃木県宇都宮市で開催しました。

 茨城県連から、玉造順一県議、萩谷慎一水戸市議、森智世子水戸市議、小菅勝彦守谷市議、入江赳史常総市議、菅谷毅鹿嶋市議、鈴木明子那珂市議、鵜澤恵一ひたちなか市議が出席しました。

各県連所属の自治体議員およそ50名が参加しました。

 総会では、2024年度の活動報告、2025年度の活動計画が採択され、自治体議員ネットワークの代表に玉造順一県議の続投、女性議員ネットワークの副代表に鈴木明子那珂市が選出されました。

研修会では、党ネクスト子ども政策担当大臣の高木まり参議院議員、松井正一鹿沼市長による講演が行われ、活発な意見交換がありました。 

活動交流会には、党組織委員会副委員長の渡辺創衆院議員と自治体議員ネットワーク代表の遊佐美由紀宮城県議会議員も駆けつけ、参院選勝利に向けた北関東ブロックの団結を確認して閉会しました。